1
忍野八海
富士山噴火後、雪解け水が溶岩を抜け、数十年かけて流れ込んでできた8つの湧水地の総称。世界遺産富士山構成資産の一つ、日本名水百選に選ばれています。透明度の高い8つの美しい湧水地はそれぞれがパワースポットになっています。富士山の湧き水を使った絶品そばが食べられます。帰る前のお土産として、「富士山の雪解け水」をペットボトルに入れて持ち帰りましょう。無料です!食べ歩きも楽しめます!
一覧へ戻る
周辺スポット
新倉山浅間公園・忠霊塔
新倉山浅間公園は日本を代表する富士山の絶景スポットとして有名です。公園は新倉山の麓から中腹に位置しており、398段の階段を上った先にある展望デッキからは眼下に富士吉田の街並み、その先には左右対称に広がる富士山の美しい姿を望むことができます。特に春の桜の時期には、富士山と五重塔と桜という日本を代表するアイコンがセットになった絶景を望むことができます。魅力は春だけではなく、春夏秋冬を通してそれぞれの季節に装いを変える富士山と園内の自然との調和が美しい風景を生み出します。
MORE
花の都公園
家族で、カップルで、1人でも楽しめる富士山麓の高原花畑。 30万㎡のエリアに季節ごとに様々に彩りを変える、花々の共演が楽しめる「くつろぎ」の国です。
河口湖遊覧船「天晴」
戦国時代に甲斐武田軍に属していた「水軍」の安定船がモチーフの純和風な遊覧船。所要時間1周約20分、30分間隔で運行。コースは鵜の島近くでUターン。天気の良い日は展望デッキから、雄大な富士山の絶景や360度のパノラマビューを楽しめます。